〒498-0021 愛知県弥富市鯏浦町一反割1番地(国道1号線沿い/近鉄弥富駅から徒歩13分/駐車場:有)
受付時間
このような悩みがいつまで続くのか....
と、不安な毎日を過ごしていませんか?
あなたが、今まで様々な治療を受けても、痛みが改善していないのは、そもそも股関節痛の原因が間違っていたからです。
今までの治療のことは一旦忘れて下さい。
本当の原因を知って
元気な脚を取り戻しましょう
当院で元気な脚を取り戻した、患者さんの喜びの声をご紹介します。
※患者様の感想です。効果効能を保証するものではございません。
※お客様の感想です。効果効能を保証するものではございません。
※患者様の感想です。効果効能を保証するものではございません。
※患者様の感想です。効果効能を保証するものではございません。
※患者様の感想です。効果効能を保証するものではございません。
滋賀県米原市 大塚さん
※患者様の感想です。効果効能を保証するものではございません。
以下のフォームに必要事項をご記入の上、「送信する」ボタンをクリックしてください。
通常は、1~2日以内のお返事となります。
2日以上返信がない場合は、メールアドレスの入力間違いなど何らかのエラーでメールが届いていない可能性があります。
その際は、お手数ですが再度メールをいただくか、電話・LINEでご連絡ください。
病院では、簡単な問診のあとにレントゲンを撮ります。
股関節痛の原因を、レントゲン・MRIのみで判断するので
「軟骨がすり減り、変形しています。
これが痛みの原因ですね」
と言われます。
痛みの原因は「軟骨・変形(骨の問題)」ということになり、痛みを改善するためには、骨を変えなければいけません。
骨を変える治療は、「手術」か手術をするまで「湿布や薬で様子を見る」ことになります。
あなたも、このような診断を受け、このような治療を受けているのではないでしょうか?
その治療を受けた結果いかがでしょうか?
「軟骨・変形が原因」と言われた方と同じように
レントゲン・MRIだけで痛みの原因をみつけようとする病院では画像を見て
と言われてしまうのです。
痛みの原因は「骨の形」にあるということです。
しかし、少し考えてみて下さい。
先天性股関節脱臼の方も臼蓋形成不全の方も、10代、20代、もしくは30代の頃は痛みがなく
していませんでしたか?
10代、20代、30代の頃は
股関節の適合が良かったのか?
股関節のかぶりが深ったのか?
そんなことは、ありません。
その時に、レントゲンを撮れば「先天性股関節脱臼」「臼蓋形成不全」と言われていたのです。
このままでは、手術を受けるか、薬や湿布で様子をみるということになってしまいます。
「筋力不足だから筋力をつけましょう」と言われませんでしたか?
股関節が痛いのにウォーキング
スクワット続けていませんか?
痛いのを我慢して運動をしてみたものの、効果が出ているのか、本当に筋肉がついたら痛みが改善するのか不安じゃないでしょうか?
私の経験では、間違った運動を繰り返すと、痛みが悪化したり、症状が長くなる原因になることがあります。
運動を行う前に、症状の改善を最優先しましょう。
あなたも「股関節が痛いのは、太り過ぎが原因です」と言れませんでしたか?
太り過ぎが原因ですと言われれば・・・
そうか、「太ったのが悪いんだ」と考えてしまうのも仕方がありません。
「痩せましょう」と言われて簡単に痩せられたら、そんなに幸せなことは無いですよね。
たしかに、体重が重くなると、関節に負担がかかります。
痛みを我慢して運動を頑張るのは、股関節痛を悪化させるリスクしかありません。
無理に食事制限するのも、筋肉がおとろえるという、リスクしかありません。
まず痛みを改善することを最優先
ダイエットはその後です
「加齢が原因ですね」と言われ、諦めていませんか?
加齢に伴い
年齢は、どう頑張っても変えようがありません。
もし、治療者が患者さんに対して「加齢が原因ですね」と言ったら、治療を諦めて下さいと言っているのと同じです。
「股関節の痛みは加齢のせい」と諦めるのは、やめてください。
このような間違った原因を
頑張って改善しようとしても
効果は期待できません。
他の病院へ行って、また他の治療院へ行ってを
永遠に繰り返すことになります。
しかしご安心ください
本当の痛みの原因を知り
正しい施術をうけることで身体は変わります。
股関節に痛みが発生して、1ヶ月以上経つ方は、股関節だけでなく、
脊椎・骨盤、ひざ関節、足関節、足指の動きも悪くなります。
すべての動作で、股関節だけでなく、脊椎・骨盤・膝関節・足関節などが連動しなければいけません。
股関節の動きが悪くなることで、他の関節への負担が増大します。
1ヶ月以上股関節痛の症状でお悩みなら、他の関節も必ず検査し、原因を見つけ施術しなければいけません。
当院では、股関節だけでなく、脊椎・骨盤・ひざ関節や足関節・あし指などにも痛みの原因が無いか検査し施術を行っています。
実は、股関節には骨や軟骨だけでなく、様々な組織があるんです。
しかも、軟骨には痛みを感じる神経は無く、すり減っても痛みを感じることはありません。
痛みを出しているのは
「軟骨・変形」以外の組織です
股関節には、骨・軟骨以外にも神経・筋肉・筋膜・腱・靭帯・関節包・脂肪体・動脈・静脈・リンパ・皮膚・皮下脂肪など、さまざまな組織があるんです。
しかし、レントゲンには骨しか写らないので、骨・軟骨以外の原因を見落としてしまいます。その結果、症状が改善しないので。
骨や軟骨が原因としか考えないような治療では、症状を改善するのは難しくなるでしょう。
当院では、レントゲンには写らない組織にも着目して、問診・検査で原因を見つけていきます。
当院に来る多くの方が、歩くときに痛みを感じています。
しかし、歩くときの動作を見てもらっている患者さんは少ないんです。
歩き方が悪いために
股関節に負担がかかり続け
症状が改善しないのです
歩き方が悪いため、脊椎や骨盤、ひざ関節や足関節に負担が広がるという悪循環になります。
薬や治療を受け一旦症状が改善しても、悪い歩き方を続ければ、痛みが再発してしまいます。
人工関節の手術を受けても、歩き方が悪ければ再発してしまいます。
歩き方を変えることが、股関節痛の改善には必須です。
歩き方が変わるだけで、痛みが軽減する方もいます。
股関節に痛みがある方は、バランス能力が低下しています。
検査で、片足立ちをしてもらうとフラフラです。
痛みがあるために、できない人もいますが、片足立ちでは痛みが無くてもフラフラで5秒もできない方もいます。
歩く動作は、片足立ちの連続
バランスが悪ければ負担はかかり続ける
施術を受けると痛みが改善しても、バランスが悪い状態で歩けば、痛みが再発してしまいます。
いままでに、痛みが軽減したけれど、再発するという方は、バランス能力の改善も必要なのです。
当院では、痛みも改善し、合わせてバランス能力の改善も目指すので、歩ける距離が伸びたり、階段の上り下りが安定するのです。
股関節の痛みのせいで、
股関節の動きが悪く、足が上がらないので、湯船に入るのが面倒になりシャワーで済ませていませんか?
ネット検索を続け情報が増えすぎて、さらに不安が増し、股関節のことが頭から離れず悩み続けていませんか?
生活習慣が徐々に乱れてしまうと
自然治癒力は低下し
自律神経も乱れ
不安になり悪循環に
生活習慣を改善することが、自然治癒力を向上し、自律神経が整いメンタル面が改善します。
施術だけで全て改善する訳ではなく、自然治癒力を上げるためにも生活習慣の改善が必要なのです。
1ヶ月以上同じ治療を続けているのに
改善していない方は
痛みの原因が間違っています
今の状況が、1ヶ月2ヶ月経ち、徐々に症状が悪化。
さらに1年、2年経つと・・・
最終的には、手術しか手段がなくなります。
このまま我慢し続け症状が悪化すれば
医師から、
「そろそろ手術しましょうか?」
「手術したいならいつでも良いですよ。」
「もう手術しかありませんね」
と言われるかもしれません。
「薬や湿布、手術しか改善する方法はないの?」
手術は絶対にイヤだけど
どこで治療を受ければ良いのか分からない
と悩んでいませんか?
当院はそんな疑問や不安を感じている
あなたのための股関節専門院です
自己紹介させて下さい。
はじめまして。みずはる接骨院院長、柔道整復師 水野晴良(みずのはるよし)です
【経歴】
開院前は、三重県四日市市にある医療法人富田浜病院で7年間勤務し、医師などとともに、治療やリハビリ、介護に取り組みました。この経験から、病院での強みや限界を深く理解することができました。
特に病院では、保険制度から個別対応が難しい現実があり、もっとお一人お一人に寄り添ったケアが必要だと感じました。
【みずはる接骨院】
その想いを実現するため、2017年に「みずはる接骨院」を開院。ひざ・股関節専門の接骨院として、1700人以上のお客様を施術してきました。
これからも、皆様の健康と笑顔のために、全力でお手伝いさせていただきます。
当院には、
と言われ、股関節の痛みで悩まれる方が来院されています。
あなたも、薬や湿布・リハビリで改善しないからと諦めず
そう思っているのなら、当院にご相談ください。
今まで、しっかり話しを聞いてくれた院はありましたか?
一般的には言いたいことも言えず、数分で問診は終了ではありませんか?
当院では、
など、あなたのお話を丁寧にお聴きします。
話しを聴くことが、原因を見つけるのにも役立ち、普段の生活でのアドバイスにも必要なことなのです。
患者さん側も話をすることで、不安が減り施術に対して前向きになれるのです。
お互いにとって問診はとても重要なのです。
あなたが理解できるまで、痛みの原因説明をしてもらったことありますか?
一般的に
と説明をされ、薬と湿布をもらい終了ではないでしょうか?
一般的な接骨院や整体院でも、簡単な問診と説明のあとに、股関節のマッサージしたり電気を当てるだけではないですか?
当院では、
など、あなたが理解できるように、わかりやすく原因を説明をします。
あなたの疑問に私は答え、あなたが身体のことを理解することが、症状改善に重要です。
「原因のない痛みはありません」
原因を調べず施術を開始することで、症状が改善することはありえません。
治療家のテクニック以前に、検査で原因を見つけることが改善の第一歩です。
痛みの原因はレントゲンやMRIだけではわかりません。
歩き方や動きを見たり、股関節だけでなく、脊椎、ひざ関節、足関節なども検査しなければ本当の原因はわかりません。
100人いれば100通りの原因があります。1人1人歩き方や動き方は違い、痛みの程度や部位も異なります。
当院では、検査で原因を見つけ、原因に対して施術をしていきます。
施術内容は、筋肉の滑走改善、筋膜ほぐし、脂肪体アプローチ、超音波、極超短波、カッサ、カッピング、テーピングなどを組み合わせ、オーダーメードの治療を行います。
※ボキボキするような施術はおこなっていませんので安心してください。眠ってしまう方もいるくらいです。
当院では、問診・検査・施術から得た情報を元に、あなたに合わせた、セルフケア指導や日常生活での注意点をアドバイスしています。
施術を受けるだけで、日常生活で負担のかかることや、間違った方法でセルフケアをしていれば、改善が遅くなってしまいます。
当院では長年の経験とノウハウの蓄積があります。
きつい筋トレや難しいストレッチは指導しません。
あなたが出来る範囲でのセルフケアなので安心して下さい。
また、歩き方や立ち上がり方、寝方、お風呂の入り方、ダイエットの事など日常生活での動作や生活習慣改善のアドバイスもしています。
自宅に帰ってから、わからないことや不安なことは、LINEでの相談もお気軽にどうぞ。
初回施術(約90分)問診・検査・施術 | 7,000円(税込) |
---|
2回目以降施術(30~40分) | 7,000円(税込) |
---|
当院は自費施術のみの接骨院です。
保険での施術はしておりません。
紹介の場合、初回割引があります。
初回2000円引き(7000→5000円)です。予約時に「〇〇さんの紹介で予約希望です」とお伝えください。
お一人お一人時間を掛け、お話を聴き、その人の症状に合った施術をさせて頂いております。
保険治療では改善しない、ひざの痛みや股関節の痛みの改善が得意ですのでご連絡下さい。
当院は自費のため、整形外科との併用も可能です。
当院は回数券の販売は行っておりません。
以下のフォームに必要事項をご記入の上、「送信する」ボタンをクリックしてください。
通常は、1~2日以内のお返事となります。
2日以上返信がない場合は、メールアドレスの入力間違いなど何らかのエラーでメールが届いていない可能性があります。
その際は、お手数ですが再度メールをいただくか、電話・LINEでご連絡ください。
Q1 今までどのようなことでお困りでしたか?
A1 変形性股関節症により歩行困難になり痛みがありました。
手術をしましたが姿勢が悪く少し歩くとすぐ疲れてしまっていました。
Q2 それを解決するために、どんなことをされていましたか?
A2 整形外科に通ったり他の接骨院にも何回か行きました
Q3 A2のことをした結果どうでしたか?
A3 自分の思うような改善にはなりませんでした。
Q4 他にも病院や接骨院があるのに、なぜみずはる接骨院に来て頂けたのでしょうか?
A4 スマホで近くの接骨院と調べていたらみずはる整体院のページが出てきて、先生の思いが他の接骨院と違うと思い来ました。
Q5 みずはる接骨院に通われて、結果どうでしたか?
A5 薬を使用せずここまで回復することにびっくりしています。
今では歩行も30分は楽に出来るようになりました。
Q6 同じように困っている方へメッセージをお願いします。
A6 病院では、なかなか聞けない事でも水野先生はきちんと答えていただけます。
姿勢や歩き方の指導も丁寧にしていただき、納得するまでケアしていただきました。
私は外へ出かける事が多くなり、
周りの人にも笑顔が増えたし姿勢も良くなったと誉めてもらっています。
※患者様の感想です。効果効能を保証するものではありません。
Q1 今までどのようなことでお困りでしたか?
A1 20年以上前「半月板損傷」と言われ、疲れると腫れ痛みがあり、それと今まで付き合っていました。
今回脚を引きずる程の痛みがあり、整形外科で「ひざ関節症のため骨がボロボロ」と言われました。手術を考えました...
Q2 それを解決するためにどんなことをされていましたか?
A2 ヒアルロン酸注射、湿布、整形外科通院。カーブス(膝に筋肉をつけるため)。
Q3 A2のことをした結果どうでしたか?
A3 あまり良い結果になりませんでした。膝の痛みと付き合っていくのかと思いました。
Q4 他にも病院や接骨院があるのに、
なぜみずはる接骨院に来て頂けたのでしょうか?
A4 手術をしなくても良い方法があるのか?スマホを見ていて、みずはる接骨院が目に止まり、少し遠いですが1号線沿いで、私でも車で行けそうだったから。
Q5 みずはる接骨院に通われて、
結果どうでしたか?
A5 先生より1ヶ月で足を引きずらないように、2ヶ月で好きなフラダンスが出来ますよ!!
その言葉を信じ、本当にびっくり今では足をひきずっていません。
フラダンスも頑張っています。
Q6 同じように困っている方へメッセージをお願いします。
A6 わかりやすくて、ていねいに説明していただき、家に帰ってからの運動も段階的に指導してもらい本当に良かったので、一度半信半疑でも、みずはる先生の話しをお聞き下さい。
※お客様の感想です。効果効能を保証するものではありません。
Q1 今までどのようなことでお困りでしたか?
A1 膝が痛くて歩くのも困難で寝返りも出来なかった。
家事も思うように出来ず困っていました。
Q2 それを解決するためにどんなことをされていましたか?
A2 何件か整形に診てもらいましたが、
痛み止めと注射のみの治療で半年以上通いました。
Q3 A2のことをした結果どうでしたか?
A3 痛み止めで胃が荒れ、徐々に痛みが増し歩行困難に。
同じ姿勢を長時間とれず横になる事が多くなり、
仕事が出来なくなりました。
Q4 他にも病院や接骨院があるのに、なぜみずはる接骨院に来て頂けたのでしょうか?
A4 ネット検索と言うのも有り最初はとても不安でしたが、
プロフィールで先生の思いを読んで信じてみようと思いました。
Q5 みずはる接骨院に通われて、結果どうでしたか?
A5 初めて受診した日、一時的でしたが帰りには痛みが和らぎました。
その後、先生から生活面でのケアのアドバイスなど頂きながら通う度に良くなり、
今では痛みもなく歩けるようになり、普通の生活が出来るようになりました。
Q6 同じように困っている方へメッセージをお願いします。
A6 話をよく聞いてくれて症状に対してより良い施術をして頂けます。
内面へのケアもしてくれ、とても誠実で信頼できる先生です。
一度受診して先生とお会いすればわかると思います。
※患者様の感想です。効果効能を保証するものではありません。
Q1 今までどのようなことでお困りでしたか?
A1 若い頃からスポーツをしていて、前に右膝を痛めたのが再発しました。
赤く腫れ、正座ができない、夜寝ている時も痛くて、階段の昇り降りも片足ずつでした。
Q2 それを解決するためにどんなことをされていましたか?
A2 整形外科で、水を抜き、ヒアルロン酸を入れ、リハビリをしていました。
Q3 A2のことをした結果どうでしたか?
A3 効果はなく、時間もかかり、やめました。
Q4 他にも病院や接骨院があるのに、
なぜみずはる接骨院に来て頂けたのでしょうか?
A4 テニスの仲間に教えてもらい、藁にもすがる思いで来院しました。
私のテニスをやりながら治したいという希望も叶えてくださったので決めました。
Q5 みずはる接骨院に通われて、
結果どうでしたか?
A5 通ってから6ヶ月程たった今、腫れもなく、階段を走って昇り降りするようになり、テニスの後の痛みも少なくなりました。
Q6 同じように困っている方へメッセージをお願いします。
A6 私はまだ完治ではありませんが、テニスを楽しむためにこれからも通院しようと思っています。ムダ話はされず、一生懸命施術していただけます。
※患者様の感想です。効果効能を保証するものではありません。
Q1 今までどのようなことでお困りでしたか?
A1 左側の腰とお尻が痛み、左脚のしびれが出ていました。
痛みで立っていられない、腰を90度に曲げて数メートル歩くのがやっとでした。
Q2 それを解決するために、どんなことをされていましたか?
A2 整形外科を受診しました。
腰とお尻の痛いところに痛み止めの注射と痛み止めの錠剤を処方されました。
Q3 A2のことをした結果どうでしたか?
A3 注射は効果なく、痛み止めの錠剤はきついのに変更してもらいました。
その後に、神経の痛みを和らげる薬と血流をよくする薬を処方されました。
効果は?
Q4 他にも病院や接骨院があるのに、なぜみずはる接骨院に来て頂けたのでしょうか?
A4 整形外科では、半年ぐらいで痛みは緩和すると思うと言われましたが、痛みに耐えられず腰痛でネット検索し、ホームページで患者様の声を読んで1回だけでも見ていただこうと思いました。
Q5 みずはる接骨院に通われて、結果どうでしたか?
A5 初めは不安でしたが、問診で丁寧に説明していただき、
初回の治療から少し楽になりました。
治療の度に良くなっていくのがわかりました。
Q6 同じように困っている方へメッセージをお願いします。
A6 最初は不安でしょうが、まずは1回だけでも受診してみては!
※患者様の感想です。効果効能を保証するものではありません。
Q1 今までどのようなことでお困りでしたか?
A1 3年程前から右膝が腫れて水を抜く状況が毎年続いていました。
昨年10月、歩行中に突然左膝に異変が起こり
膝痛で歩けなくなりました。
Q2 それを解決するために、どんなことをされていましたか?
A2 右膝の腫れは水を抜きヒアルロン酸注射をうっていました。
年に1度抜くことが、2年続きました。
今回の左膝は、接骨院で低周波電気施術をしていました。
Q3 A2のことをした結果どうでしたか?
A3 左膝の電気治療は長期間かかり、
一時的に楽になって元に戻ってしまいます。
Q4 他にも病院や接骨院があるのに、なぜみずはる整体院に来て頂けたのでしょうか?
A4 不安と焦りでネット検索して
みずはる接骨院のホームページを見て、
先生の膝に関する説明と皆様の声を見て、
私も良くなるかもと思い電話しました。
Q5 みずはる整体院に通われて、結果どうでしたか?
A5 半信半疑、正直こんなに早く膝の痛みも無くなり、
6回の治療で終了でした。
不安もなく今は30分ほどのウォーキングをしています。
Q6 同じように困っている方へメッセージをお願いします。
A6 整形外科などの治療で悩んでおられる皆さん、
「一度みずはる先生のところへ来てみて下さい。」
※患者様の感想です。効果効能を保証するものではありません。
Q1 今までどのようなことでお困りでしたか?
A1 坐骨神経痛による右脚(殿部から足首まで)の痛み。
Q2 それを解決するために、どんなことをされていましたか?
A2 整形外科での診察と鎮痛剤の服用。
Q3 A2のことをした結果どうでしたか?
A3 一時的な痛みの緩和のみで、根本的な治療にならず!
Q4 他にも病院や接骨院があるのに、なぜみずはる接骨院に来て頂けたのでしょうか?
A4 坐骨神経痛をネットで検索とHP(ホームページ)での声・評価が良かったから。
Q5 みずはる接骨院に通われて、結果どうでしたか?
A5 1回目の施術から痛みが緩和され、数回での治療で痛みがほとんどなくなってきた。
Q6 同じように困っている方へメッセージをお願いします。
A6 是非一度、ご自分で体験してみて下さい
※患者様の感想です。効果効能を保証するものではありません。
Q1 今までどのようなことでお困りでしたか?
A1 変形性股関節症になり右脚付け根に痛みが出て、歩く時に少し足をひきずったり、階段の上り下りが少々苦痛になりました。
Q2 それを解決するために、どんなことをされていましたか?
A2 整形外科でレントゲンやMRIを撮り、5~6年前より変形が悪化していることがわかりました。
しかし、痛み止めの湿布や塗り薬を出されただけでした。
Q3 A2のことをした結果どうでしたか?
A3 あまり効き目がなく、先生に「5年程たったら人工股関節置換手術をした方が良い。それまで安静にして下さい」と言われてしまった。
痛みと付き合うしか無いのかなと不安だった。
Q4 他にも病院や接骨院があるのに、なぜみずはる接骨院に来て頂けたのでしょうか?
A4 ホームページを拝見し、先生の思いが伝わってきて
「この先生なら不安な思いをわかって下さるにちがいない」と思いました。
Q5 みずはる接骨院に通われて、結果どうでしたか?
A5 先生に痛みの原因は骨ではなく筋肉と言われ、
私の痛みもお尻から股関節周りにつながる筋肉が原因にちがいないと気付きました。
今は寝返りをうったり階段を上がったりしても大丈夫です。
Q6 同じように困っている方へメッセージをお願いします。
A6 今はほとんど痛みが無くなりました。
もし、また痛みが出たらすぐ先生のところに行けば良いという安心感があります。
一度先生にお話を伺うだけでも良いですよ。
※患者様の感想です。効果効能を保証するものではございません。
Q1 今までどのようなことでお困りでしたか?
A1 日常生活をしているだけで、
股関節の痛みが出現し膝の痛みも強くなり
これから歩けなくなったりしないか不安でした。
Q2 それを解決するために、どんなことをされていましたか?
A2 整形外科でレントゲンを撮って異常が無いことを確認し
カイロプラクティックへ行きました。
Q3 A2のことをした結果どうでしたか?
A3 悪化することはなかったが、痛みが持続していた。
Q4 他にも病院や接骨院があるのに、なぜみずはる接骨院に来て頂けたのでしょうか?
A4 正直あまり接骨院というところを信頼していませんでした。
ネットで股関節や膝をメインで治療されていると見て、
また先生の熱い思いと「みなさまの声」を読み、扉を叩いてみました。
Q5 みずはる接骨院に通われて、結果どうでしたか?
A5 痛みの原因や筋肉・腱の解剖生理など、
納得できるようにしっかり説明していただけました。
自分なりに理解でき、治療内容も納得出来るように施術していただけ、
回数を重ねるごとに痛みをやわらぎ、
3ヶ月後にはまったく痛みはなくなりました。
Q6 同じように困っている方へメッセージをお願いします。
A6 痛みはだれでも辛く苦しいものです。
我慢せず早く先生に診ていただいて下さい。
日常生活でのアドバイスも頂け納得できる施術が受けられると思います。
私は名古屋シティマラソン10km安心して完走できました。
そんな喜びをみなさんにも味わってもらいたいです。
※患者様の感想です。効果効能を保証するものではございません。
Q1 今までどのようなことでお困りでしたか?
A1 8年前から右膝の痛みに悩まされていました。
最近では左膝も痛みだし、今まで通りの生活が困難になってきました。
将来、足がどうなってしまうのか不安でした。
Q2 それを解決するために、どんなことをされていましたか?
A2 整形外科を何件も受診しましたが、どこの病院でも膝に注射、湿布、痛み止めの薬の繰り返しで一時的には薬で楽になるのですが...。
Q3 A2のことをした結果どうでしたか?
A3 薬による一時的な改善、少し無理な活動をすると最悪の状態。
いつまでも薬ばかりには頼りたくない。
Q4 他にも病院や接骨院があるのに、なぜみずはる整体院に来て頂けたのでしょうか?
A4 スマホで膝の痛みを検索していたら、みずはる整体院が出てきて先生の熱い思いと、患者様にたいする気持ちが感じられて。
整体院は初めてなのですが、先生に託してみようと思いました。
Q5 みずはる整体院に通われて、結果どうでしたか?
A5 初日治療後、自分の脚じゃないほど軽く、痛みもなく???
今までの8年間はいったい何だったの?って感じでした。
これからは、痛みに対して不安がなくなりました。
(1回で治るわけではありません)
Q6 同じように困っている方へメッセージをお願いします。
A6 病院では長い時間待たされ、やっと診察。
流れ作業的で聞きたい事もなかなか聞けず不安が残っていたのですが、
水野先生はいろんな質問にもきちんと答えてくれます。
痛みのケアも心のケアもしてくれます。
※患者様の感想です。効果効能を保証するものではございません。
Q1 今までどのようなことでお困りでしたか?
A1 2ヶ月くらい前から、右膝の内側が急に痛くなり、歩くのも車の運転も和式トイレ、正座も困難になりました。
左足にもすごく負担がかかるので、今に左膝も痛みがでたらと、とても不安になりました。
Q2 それを解決するために、どんなことをされていましたか?
A2 整形外科を受診し、レントゲンを撮り「変形性膝関節症」と診断され、膝に注射し痛み止めの薬、リハビリに通ったりしていました。
1度整体にも行きました。
Q3 A2のことをした結果どうでしたか?
A3 注射や痛み止めの薬が効いている内は、痛みが和ららぐのですがまた痛みが出たりを繰り返し、このままで良いのだろうか?本当に「変形性膝関節症」なんだろうか?と思うようになりました。。
Q4 他にも病院や接骨院があるのに、なぜみずはる整体院に来て頂けたのでしょうか?
A4 思ったような効果がみえず、症状がひどくなってきたので不安になりネットで検索したところ、みずはる整体院のホームページにたどり着きました。
先生の言葉や患者さんの声を読みここしかないという想いで予約の電話をかけていました。
Q5 みずはる整体院に通われて、結果どうでしたか?
A5 ビックリする程、膝が楽になりました。
初診では、私の話をじっくり聞いてくださり質問に詳しく説明下さいました。
治療後ビックリするほど右膝の痛みや張りが無くなって、すごく感激しました。
やはり私の思ったとおり「鵞足炎」という症状だとわかりました。
Q6 同じように困っている方へメッセージをお願いします。
A6 治らないと諦めず、まず一度みずはる整体院に来て水野先生にお会いして下さい。
不安が無くなり心も身体も元気になれるはずです。
私も、水野先生に診ていただいて本当に良かったと思います。
※患者様の感想です。効果効能を保証するものではございません。
Q1 今までどのようなことでお困りでしたか?
A1 通っているスポーツジムでスクワットをした際に左膝を痛め、初めは違和感だったのが次第に痛みに変わり、立つ、座る、歩くのが辛くなりました。
Q2 それを解決するために、どんなことをされていましたか?
A2 整形外科を受診し、変形性膝関節症の2段階目と診断され、痛み止めの湿布と電気治療をしていました。
Q3 A2のことをした結果どうでしたか?
A3 通院している間は、痛みは軽減できましたが治療を止めると以前の症状に戻り、どうして治らないのか不安な毎日でした。
Q4 他にも病院や接骨院があるのに、なぜみずはる整体院に来て頂けたのでしょうか?
A4 不安と焦りで暇さえあれば「膝」のワードで検索していたら、みずはる整体院を見つけすぐお電話しました。
Q5 みずはる整体院に通われて、結果どうでしたか?
A5 初診、問診の後に膝の状態を模型で解りやすく説明してくださりました。
太もも・ふくらはぎの筋肉に緊張が痛みの原因だと分かりました。
原因を理解してからは、先生のアドバイス通りに膝に優しい生活に徹したら痛みがなくなりました。
Q6 同じように困っている方へメッセージをお願いします。
A6 私が一番つらかった事は、膝の痛み以上に職場でテキパキ動けなかった事でした。
焦りから、痛くても毎日筋トレを続け筋肉をつけようと必死でした。
しかしそれは全くの逆効果だったとはここに来るまでは分かりませんでした。
間違った知識は危険です!
一人で頑張っているのに改善しない方は、みずはる接骨院をオススメします。
あなたに合ったアドバイスがもらえますよ!
※患者様の感想です。効果効能を保証するものではございません。
Q1 今までどのようなことでお困りでしたか?
A1 昨年より左膝の痛みで
仕事にも影響が出てきたと思っていたら、
右膝まで痛みが出てきました。
足全体のむくみもひどくなってきて、
夜中に重くて痛くて目が覚めてしまうようになっていました。
Q2 それを解決するために、どんなことをされていましたか?
A2 整形外科でヒアルロン酸注射、
サポーター、湿布、筋トレもするようにと指示を受けたのですが...。
Q3 A2のことをした結果どうでしたか?
A3 注射もサポーターも最初は痛みが軽減していましたが、
あまり効果もわからないようになってきて、
右膝の痛みが出てきて不安しかありませんでした。
Q4 他にも病院や接骨院があるのに、なぜみずはる整体院に来て頂けたのでしょうか?
A4 ホームページを拝見させていただいて、
この先生に診てもらったらアドバイスだけでも...と
最初は通うのにも少し距離があるし...
とにかく何かにすがりたい気持ちでいっぱいでした。
Q5 みずはる整体院に通われて、結果どうでしたか?
A5 本当に1回目の施術だけで
あまりにも効果が良くてびっくりしました。
足のむくみは何だったのか。
3回目が終わった時には左膝の痛みは全く無く、
走っている自分がいました。
Q6 同じように困っている方へメッセージをお願いします。
A6 とにかく丁寧な治療と方針と
安心して通わせていただける接骨院だと思います。
感謝しています
※患者様の感想です。効果効能を保証するものではありません。
初回施術(約90分)問診・検査・施術 | 7,000円(税込) |
---|
2回目以降施術(30~40分) | 7,000円(税込) |
---|
当院は自費施術のみの接骨院です。
保険での施術はしておりません。
紹介の場合、初回割引があります。
初回2000円引き(7000→5000円)です。予約時に「〇〇さんの紹介で予約希望です」とお伝えください。
お一人お一人時間を掛け、お話を聴き、その人の症状に合った施術をさせて頂いております。
保険治療では改善しない、ひざの痛みや股関節の痛みの改善が得意ですのでご連絡下さい。
当院は自費のため、整形外科との併用も可能です。
当院は回数券の販売は行っておりません。
親切、丁寧な対応を心がけております。
ご予約はもちろん、疑問や悩み事などなんなりとご相談下さい
以下のフォームに必要事項をご記入の上、「送信する」ボタンをクリックしてください。
愛知県弥富市鯏浦町一反割1番地(国道1号線沿い)
近鉄弥富駅から徒歩13分/駐車場:有
最後までお読みいただきありがとうございます。このように、薬や湿布を使い続けて股関節の痛みが改善せずお困りの方は、ぜひお気軽にお問合せ・ご相談ください。
〒498-0021
愛知県弥富市鯏浦町一反割1番地
国道1号線沿い
近鉄弥富駅から徒歩13分
駐車場:有
月~金 9:00~18:00
土・日・祝日 10:00~16:00
不定休