〒498-0021 愛知県弥富市鯏浦町一反割1番地(国道1号線沿い/近鉄弥富駅から徒歩13分/駐車場:有)
受付時間
愛知県弥富市
ひざ・股関節専門
みずはる接骨院 水野
気温が低くなったり、エアコンで身体が冷えると、股関節、膝関節の動きが悪くなったり、痛みが増す方が多いんです。
動作としては、朝、動き出す時や、夜中トイレに起きる時、寝返りをした時に、痛みが増してしまいます。
この2つが合わさると、股関節・ひざに痛みが出てしまいます。
その対処法として、
ことがポイントになります。
この記事では、【寝る前】【寝る時】【朝起きた時】の対策を解説していきます。ぜひ、参考にして下さい。
ストレッチや筋トレなど、股関節・膝関節改善のために大切なことは色々ありますが、私が一番オススメするセルフケアは入浴です。
股関節・ひざが痛いと、シャワーで済ませてしまう方もいます。
確かに痛みのために、湯船に入ったり、座るのが大変かもしれません。
そんな方でも、できる範囲で湯船につかることをおすすめします。
入浴は、身体が温まり、筋肉がほぐれ、血流も良くなり、疲れが取れるからです。
むくみが出る方は、むくみ解消効果も期待できます。
関節に痛みがある方は、筋肉に負担がかかります。
その負担の蓄積で痛みが出てしまいます。
お風呂に入り睡眠がしっかり取れると、負担の蓄積は解消され痛みが軽減していきます。
オススメの方法としては、寝る1時間半~2時間前に、40℃前後のお湯で15分程度が良いでしょう。
あくまで目安です。長く入ると疲れる方や、熱いのが好きという方もいると思います。自分の気持ちいい温度・時間で結構です。
「1日がんばった身体が、お風呂に入ることでリラックスできた!」ということが大切だと思います。
寝る前2時間はリラックスして過ごすことが「深い睡眠」のために必要です。
スマホやお酒の飲み過ぎにも注意して下さい。
寝ている時は、意識的に身体を動かすことができませんなので、温めることを意識しましょう。
方法としては、【湯たんぽや電気毛布】などを使って、なるべく冷えない環境を作ることがオススメです。
身体が冷えると、寝返りで痛みが出て眠れなくなったり、
夜中トイレに行く時や、朝起きたあとの動き出しで痛みが強くなってしまいます。
温めてあげると血液循環が良くなります。寒い季節は、特に温めることを意識して下さい。
起きて動き出す時に、痛みが出ることはないですか?
寝たままで、股関節や膝関節を曲げたり伸ばしたり、開いたり閉じたりゆっくり動かしていきましょう。
立ち上がったら、いきなり歩き始めるのではなく、その場で足踏みを何回かして、筋肉と関節を動かしましょう。
いきなり動くと脚を引きずってしまう方は、特に入念に動かして下さい。
朝日を浴びることもオススメです。
太陽の光を浴びると、体内時計がリセットされ、15~16時間後に眠くなるようにセットされます。
規則正しい生活が、痛み改善には大切です。
寒い季節は、関節の痛みが悪化し来院される方が増えます。
さらに、痛みで眠れなくなると、精神的にも参ってしまいます。「もう手術しかないのか...」と、悩んでしまうと思います。
今回、お伝えした内容を実践していただくことで、痛みの緩和や、症状の進行を抑えることが期待できます。
全部できなくても、できそうな事は実践してみて下さい。
行動最適化大全 精神科医 樺沢紫苑 KADOKAWA
当院は完全予約制で待ち時間ゼロです。
まずはお気軽にお問合せください。
「はい、みずはる接骨院です」と出ますので、
「ホームページを見て予約したいのですが」とお申し付け下さい。
※施術中など、電話に出られない場合がございます。
留守番電話に切り替わりましたら、メッセージに「お名前・ご用件・電話番号」を残してください。折返しご連絡させていただきます。
受付時間:月~金 9:00~18:00
土・日・祝日 10:00~16:00
定休日:不定休
無料駐車場完備
予約日時の、5分前にご来院ください。
時間に余裕を持ってお越しください。
遅刻の場合や場所が分からないなどありましたらご連絡ください。
国道1号線沿い、黒い1軒屋です。
自宅兼接骨院の1階部分が接骨院になります。
気をつけてお越しください
以下のフォームに必要事項をご記入の上、「送信する」ボタンをクリックしてください。
〒498-0021
愛知県弥富市鯏浦町一反割1番地
国道1号線沿い
近鉄弥富駅から徒歩13分
駐車場:有
月~金 9:00~18:00
土・日・祝日 10:00~16:00
不定休