〒498-0021 愛知県弥富市鯏浦町一反割1番地(国道1号線沿い/近鉄弥富駅から徒歩13分/駐車場:有)

受付時間

月~金 9:00~18:00
土・日・祝日 10:00~16:00
定休日:不定休
完全予約制:待ち時間ゼロ
無料駐車場完備

お気軽にお問い合わせ・ご相談ください

0567-69-8200
友だち追加

膝のお皿周りが痛い時の対処法
ストレッチ・マッサージ

~お皿動いていますか?~

愛知県弥富市
ひざ・股関節専門
みずはる接骨院 院長水野

 

ひざのお皿(膝蓋骨)周りに
痛みを感じるという方は多いんです。

あなたも同じように、お皿の周りに痛みを感じてこの記事にたどり着いたのではないですか?
 

一度確認して欲しいのですが、ひざのお皿(膝蓋骨)動いていますか?

そんなこと気にしたこと無いという方が、ほとんどだと思います。

お皿の下や、お皿の上、膝の内側や外側など、主にひざの前面に痛みを感じるという方が多いんです。

その原因の一つに、お皿の動きが悪いことが考えられます。

ぜひ、この記事を読んでいただき、お皿を動くようにしてひざの痛みを改善していきましょう。

※YouTube動画でも解説していますのでチェックしてください。

膝のお皿の役割は?

お皿(膝蓋骨)の役割は、

膝の曲げ伸ばしの時に、太ももの前側の筋肉(大腿四頭筋)のちからをスネの骨に伝えるための滑車の役割があります。 

この滑車の動きが悪いと、膝の曲げ伸ばしがスムーズにできなくなり痛みが出ます。

また、階段などを降りる時や、立ち上がり、しゃがむ時にお皿の周りの組織に圧がかかって痛みを出す要因になってしまいます。

そのような状態にならないために、お皿のストレッチ・マッサージをしていきましょう。

You Tube(動画)での解説はこちら

膝に炎症がある人は
主治医に相談してください

膝に炎症がある方は、かかりつけの先生に相談してください。 

炎症とは、

  • 膝に水が溜まっている
  • 熱を持っている
  • 腫れている
  • 赤くなっている

という方は炎症が起こっている可能性があります。

今回紹介するお皿のストレッチは、かかりつけの先生と相談してから行ってください。

検査①
膝を伸ばし

まずは、検査をしましょう。

1、ゆっくり膝を伸ばしてください。

膝を伸ばした時に
ひざのどの部位に
痛みや硬さつっぱりを感じるか確認しましょう。

検査②
膝を曲げる

2、ゆっくり膝を曲げてください。

曲げていくと、徐々に突っ張ってきますよね
それ以上行くと痛みが出てくると思います
その時、ひざのどの部位に
痛みや硬さつっぱりを感じるか確認しましょう。

 

伸ばした時や曲げた時に
膝の前面に痛みが出る方に

今回の運動は特におすすめの方法になります。

お皿の動き改善
ストレッチ・マッサージ

では、お皿の動きを改善するために、ストレッチ&マッサージを実践していきましょう。

まず、ひざを伸ばして下さい。

伸びにくい方は、ひざの下にクッションやタオルを入れてください。

 

お皿を手でつかみ、動かしてみましょう

12時の方向から6時の方向へ
(股関節側→つま先側へ)

痛みが我慢できる範囲で動かしてください。

お皿を動かし、6時の方向(つま先側)で5秒程度キープしてください。

次は、6時から12時の方向へ
(つま先側→股関節側へ)

痛みが我慢できる範囲で動かしてください。

お皿を動かし、12時の方向(股関節側)で5秒程度キープしてください。

3時から9時の方向へ(内側→外側へ)

痛みが我慢できる範囲で動かしてください。

お皿を動かし、9時の方向(外側)で5秒程度キープしてください。

9時から3時の方向へ(外側→内側へ)

痛みが我慢できる範囲で動かしてください。

お皿を動かし、3時の方向(内側)で5秒程度キープしてください。

各方向ストレッチができたら

最後に、膝を伸ばして

痛みの変化やつっぱりなど確認してください

 

今度は、膝を曲げて確認しましょう。

 動きやすさや、伸びやすさ、曲げやすさどうですか?

お皿ストレッチを毎日続けてみてください。

まとめ

お皿がスムーズに動くようになると、膝の曲げ伸ばしがスムーズになって、曲げ伸ばしできる範囲が増えたり 

歩行が安定したり、階段の昇り降りの時の痛みも軽減してくる方もいます。

  

毎日コツコツやってみてください。

頑張って続けてみたけど、全然お皿が動かないという方。

お皿ストレッチをやってみたけど、痛みが改善しない方は、ひざ専門の先生の手も借りてみてくださいね。

YouTubeでも情報発信中
愛知県弥富市みずはる接骨院チャンネル

YouTube動画でも
ひざ・股関節のお役立ち情報を発信中!

Googleにもクチコミ
いただいています

末期の変形性ひざ関節症

末期の変形性股関節症

ひざと股関節の変形

予約から来院までの流れ

お問合せ・ご予約

当院は完全予約制で待ち時間ゼロです。
まずはお気軽にお問合せください。


「はい、みずはる接骨院です」と出ますので、
「ホームページを見て予約したいのですが」とお申し付け下さい。

お電話でのお問合せ・ご予約はこちらへ

0567-69-8200

※施術中など、電話に出られない場合がございます。

留守番電話に切り替わりましたら、メッセージに「お名前・ご用件・電話番号」を残してください。折返しご連絡させていただきます。

受付時間:月~金 9:00~18:00
     土・日・祝日 10:00~16:00
定休日:不定休
無料駐車場完備

 

 

 

 

友だち追加
  1. LINEへのお友達追加をお願いします。
  2. 「お名前・症状・お問い合わせ内容」など送信してください。
  3. 折返しご返信させていただきます。

来院・受付

予約日時の、5分前にご来院ください。

時間に余裕を持ってお越しください。
遅刻の場合や場所が分からないなどありましたらご連絡ください。

国道1号線沿い、黒い1軒屋です。
自宅兼接骨院の1階部分が接骨院になります。

気をつけてお越しください

 

 

 

メールお問い合わせフォーム

以下のフォームに必要事項をご記入の上、「送信する」ボタンをクリックしてください。

必須

(例:山田太郎)

必須
必須

(例:090-0000-0000)

必須

(例:sample@yamadahp.jp)
メールアドレスの入力ミスがあると返信出来ません。
2日ほど経っても返信がない場合、再度お問い合わせください。

必須


必須

テキストを入力してください

※次の画面が出るまで、4〜5秒かかりますので、
続けて2回押さないようにお願いいたします。

LINEでのお問い合わせ・ご相談はこちら

お気軽にお問合せください

LINEへのお友だち追加をお願いします。

友だち追加

お気軽に
お問い合わせ下さい

お電話でのお問い合わせ・ご予約

0567-69-8200

メールでのお問い合わせ・ご予約は
24時間受け付けております。
お気軽にご連絡ください。

友だち追加

みずはる接骨院

住所

〒498-0021 
愛知県弥富市鯏浦町一反割1番地

アクセス

国道1号線沿い
近鉄弥富駅から徒歩13分
駐車場:有

営業時間

月~金 9:00~18:00
土・日・祝日 10:00~16:00

定休日

不定休

完全予約制