〒498-0021 愛知県弥富市鯏浦町一反割1番地(国道1号線沿い/近鉄弥富駅から徒歩13分/駐車場:有)
受付時間
愛知県弥富市
ひざ・股関節専門
みずはる接骨院 水野
「変形性股関節症の末期なのに、痛みがない?」
6年前から当院に来院されている、実際の患者さんのお話です。
他の方の事を知る機会は少ないと思いますので、この記事を読んでいただいて、こんな患者さんもいるんだと参考に
してください。
この患者さんは、15年以上前に変形性股関節症で手術を勧められていました。
現在、60代の女性の方です。
足の長さも左右で2cmくらい違うので、レントゲンだけで判断すれば、どこのお医者さんも間違いなく【人工股関節置換手術】をすすめると思います。
足の長さを揃えるために、片側の靴底を高くする補高をして歩いています。
手術は怖いということで、当院に来られました。
当院に来る前は、旅行や遠出するときは車椅子も持ってでかけていたんです。
当院で施術を受けられ、日常生活ではほとんど痛みなく生活できるまでに回復しました 。
時々腰やおしりに痛みがでますが、電車に乗って、お友達と外出もしています。
この患者さんが良くなった要因の1つに可動域の改善が挙げられます。
変形性股関節症の症状改善には可動域の改善が大切です。可動域が狭くなると
症状で困ってしまう方が多いんです。
この患者さんの場合、変形の末期で脚の長さが2cm違っても可動域が確保できたので、日常生活では困らないまでに回復しました。
変形性股関節症と診断された多くの方が、
これ以上脚を上げると痛みが出るということを、脳と体が覚えてしまいます。
例えば、100度以上、脚を上げると痛くなると脳が記憶します。すると、痛みの出ない100度以下で生活するようになります。
そのうち、90度までしか上がらなくなります。90度以上、脚を上げると痛くなると脳が記憶し、
痛みの出ない90度以下で生活するようになるのです。
徐々に脚が上がらない状態になってしまいます。
可動域が狭くなると、痛みも強くなり、日常生活でも出来ないことが増え
最終的に人工股関節置換手術しか選択肢がなくなってしまいます。
人工股関節置換手術しか選択肢がなくなる前に、薬や湿布以外にも股関節の施術を受けて下さい。
私は、手術を絶対にしたらダメという考えはありません。
病院に勤めていましたので、人工股関節置換手術を受けて、元気になる人を沢山見てきました。
しかし多くの方が、出来たら人工股関節手術を受けたくないと思っていますし、手術を受けなくても十分に改善する方もいます。
手術になるまで薬や湿布で様子を見るだけ。徐々に痛みが強くなり、可動域も狭くなり、手術になるまで症状の悪化をただただ待つだけ、という事に疑問を感じてしまいます。
骨や関節も重要ですが骨や関節以外にも、筋肉や筋膜、神経などの軟部組織や、
歩き方や動き方など体の使い方に着目して、施術を受けることで症状が改善します。
湿布や薬だけで様子を見ながら、手術をただただ待つという考えは今日で終わりにしてください。
YouTube動画でも
ひざ・股関節のお役立ち情報を発信中!
当院は完全予約制で待ち時間ゼロです。
まずはお気軽にお問合せください。
「はい、みずはる接骨院です」と出ますので、
「ホームページを見て予約したいのですが」とお申し付け下さい。
※施術中など、電話に出られない場合がございます。
留守番電話に切り替わりましたら、メッセージに「お名前・ご用件・電話番号」を残してください。折返しご連絡させていただきます。
受付時間:月~金 9:00~18:00
土・日・祝日 10:00~16:00
定休日:不定休
無料駐車場完備
予約日時の、5分前にご来院ください。
時間に余裕を持ってお越しください。
遅刻の場合や場所が分からないなどありましたらご連絡ください。
国道1号線沿い、黒い1軒屋です。
自宅兼接骨院の1階部分が接骨院になります。
気をつけてお越しください
以下のフォームに必要事項をご記入の上、「送信する」ボタンをクリックしてください。
〒498-0021
愛知県弥富市鯏浦町一反割1番地
国道1号線沿い
近鉄弥富駅から徒歩13分
駐車場:有
月~金 9:00~18:00
土・日・祝日 10:00~16:00
不定休